Sho-Sho Blog

自分磨きの為の記録

正しい知識を得るには。

インターネットの普及により様々な情報が飛び交っているが、利害関係で正しくない情報が氾濫している。 結局は今も昔も自分の肌で感じてみないと正しいかどうかなんて分からないから、 自分からのアクションなしに真実を知れないのだと思う。 そに事実に気が…

とことんのんきな僕。

ブログはマイペースに続けているけど、ほんとに自分のマイペースさに驚く。 散歩中にアイデアが浮かんでもいざパソコンの前に座ると何を書こうかとなかなかキーボードが進まない。 もっと散歩中に具体的な形に仕上げて記事作成開始をして行かないといけない…

自分の変化に気付いてあげる。

自分の体の変化に気づくことは簡単ではない。 年齢を重ねる毎に体調管理の仕方も変わってくる。 毎日の生活でその小さな変化に気づき、しっかりケアしてあげられればいつまでも若々しく幸せに過ごせると思う。 毎日平凡なようで、実は変化している自分に気付…

あらゆる可能性を考える。

自分が転職をして飲食の世界に入るなんて想像すらしていなかった。 本当に人生分からないものだと思う。 自分が本当は何が好きで何を人生で成し遂げたいかなんて分からないから、とにかく興味のあることにどんどんチャレンジして、これだと思えるものに出会…

スマホの危険性について。

ふと自覚した話だが、自分は気づいたらすぐにスマホを触るくせがついているように思う。 なぜ自覚したかというと、スマホを触っていない時間はリラックスできて気分がいい。 例えば散歩中とか綺麗な景色を見ながら心が晴れていくのを感じられる。 スマホを見…

グレーゾーンに生きる日本人。

なぜ日本人は夜遅くまで働き続けるのか考察してみた。 そもそも日本人は何かの節目に線引きすることが不得手で、グレーゾーンで物事を曖昧に限定していると思う。 自分の意見一つにしても白黒はっきりつけないで、中間の位置に止まっているケースが多い。 仕…

ただ無心に継続する。

ブログ更新の習慣は着々と身についてきていると思う。 最初はクオリティにこだわって一時停滞していた期間があった。 そんな時、友人のアドバイスで”とにかく書くことを続ける”というのがあった。 質やトピック内容にこだわらずただただ何かを書き綴れば自ず…

”何もしない”をする。

何もしないは結局何貸している。 何もしないをしようとベットに横たわるってボーッとしてみると何もしないことは不可能だと理解した。 結局ボーッとしている中にも何かぼんやり考え事をしているし、何気に外国語の練習をしている自分に気付いた。 何かに行き…

日々の成長を実感する。

毎日、自分が学んだことを日記に書き綴っているけど成長に実感を実感できず、結果モチベーションに繋がっていないことに気づいた。 これを解決するには具体的に行動ベースで実行しる必要があると思う。 例えば、ストレッチの重要性を学んだとしたら、毎日五…

健康思考もいいけれど。

僕は日頃から自分の身体のケアについて結構真剣に考えている。 食べ物も気を使うし運動んも習慣もある。 特に食べ物については正確な情報を集め、自分の体で実際に試した上で効果のあるものを摂取している。 でも、いつも同じものを食べていては飽きてくるし…

考えない技術。

良く考え、知恵を絞り行動すれば成功する。 この言葉に疑問を感じずにはいられない。 僕は幼い頃からあまり考え込まずに行動から始めるタイプだった。 それが物心ついた頃から変に考え込んでから行動するようになり、ついにはアクションを起こす機会が全くも…

バブル世代に尊敬。

今の時代、自分の意識次第で好きな仕事につく事も出来るしいろんな事にチャレンジ出来る環境が整っいる。本当に素敵な時代になったと思う。 一方でバブルの時代は自分の生業の選択肢が極端に少なくて、今に比べれば不自由かなり不自由だったに違いない。 バ…

学生時代に打ち込んだもの。

大人になってから仕事以外のアクティビティーに時間を割く時間はめっきり減った。 短かい時間でも自分が好きな活動に打ち込んで夢中になりたいけど、社会人になってから自分が何が好きか見失いがちだと思う。 家に帰ったら寝るだけの生活が続いて、だんだん…

情報化社会というけれど。

情報化社会というけれど、案外自分の知りたい情報が検索ヒットしないことがある。 オススメお出かけスポットとか、オシャレなカフェとか検索結果は出て来るけれど、自分が期待していた情報が出てこないことが多い。 こういう現象があるから、まだまだ自分で…

モチベーションを維持する為にすべきこと。

毎日、一日中仕事をしていると忙殺されて本来の目標を見失いがちだ。 朝早く起きて出勤して、休日は家事で半日を潰すとなると自由な時間なんてほんのわずかなことに気づかされる。 そういう環境の中で自分の人生の方向性がどこを向いているか理解することは…

日本人の目的意識とは。

自分に大いに当てはまっていたことなのでここに書いておこうと思う。 基本的に、日本人は積極的に物事に取り組む姿勢が海外の人に比べて不十分だと感じることがある。 思い起こせば、義務教育の時期からやるべきことは学校が与えてくれたし、会社に入っても…

外国語の発音を綺麗にするには。

気分転換の散歩中に、ふと外国語の発音について自分の考えをまとめてみた。 まず、僕たち日本人は日本語をベースとして会話をしていて、それが体に染みついている。 外国語を勉強する時、日本語のベースが邪魔をして外国語の発音を邪魔しているように感じる…

呼吸を整える。

仕事柄常に時間との勝負でフラストレーションが溜まりやすい。 そんな時はゆっくり深呼吸すれば大分気持ちが落ち着く。 怒って体力を使わないせいか、疲れも感じにくい。 小さな発見を積み重ねて確実に成長したい。

世の中には二つのタイプの人間しかいない。

世の中には二つのタイプの人間しかいない。 「できる方策を探す人と、できない言い訳を考える人。」 楽天の三木谷社長インタビューコラムで書かれていた言葉です。 これは実感としてあるのですごく説得力があった。 今まで自分の中で言い訳を作って目標を達…

苦手な人とどう付き合っていくか。

職場には苦手とする人が絶対一人や二人はいるものだ。 一緒にいるだけで嫌な思いをする。 しかし、同じ場所で働いている以上うまく付き合っていかなくてならない。 こう言う時には、あえて自分から苦手な人に話しかけていくようにしている。 又、どのような…

仕事を全力でやらない。

僕は仕事で一日の力を使い切ってはいけないと思っている。 自分を成長させるための力を貯めておかないといけないと考えているから。 仕事から帰ってそのままお風呂に入って寝るだけでは、また同じ一日を繰り返すだけの 惰性で終わってしまう。 仕事以外で自…

考えるよりも行動。

ブログを始めてみて初めての障害は、何について書けば良いか困ったことだ。 最初の数週間は続けられるのだが、人が読むに値するような記事を書くことができないで結局一度離れてしまった。 ここに継続できる人とできない人の差があると考えた。 とにかくなん…

体調管理で最も難しい部分。

僕はサラリーマンをやっていた時、体調がおかしくなった時期があった。 何をしても体がだるかったし、定期的にめまいの症状が出ていたので自立神経に支障が出ていたと思う。 自分なりに対策を打った。 運動を始めたり、食生活を正したり、大道部分は全て試し…

夢中で。

就職後は何に取り組むにしても無心で鬱こんだ経験はなかった。 学生時代は何も意識せず行動したり、人を会話したりしていた。 でも、就職してから変に頭が良くなってしまって常に論理や効率性を最優先し 常に頭で考えて行動していたと思う。 そんな行動心理…

2018年のチャレンジ

昨年は凄まじいスピードで時間が過ぎ去った。 脱サラし、職人の道を目指した新しい挑戦の一年。 退職して最初の半年間はなかなかモチベーションや体調が良い状態まで回復しなかったが、後半の半年間は次の年に繋がるような手応えを掴んだ期間になったと思う…

普段やらないことに挑戦する。

毎日なんとなく過ぎていく。 そんな日々を過ごしている人は少なくないと思う。 こういうパターンに陥る理由を最近見つけた。 結局、毎日同じ仕事、同じ生活リズムをこなしていると刺激が無くなって 退屈な毎日になってしまっているのだと思う。 なので、どん…