Sho-Sho Blog

自分磨きの為の記録

ダイアリー

あえて厳しい道を選ぶ意義。

あえて難しい選択肢を選ぶという考えにどのようなメリットがあるか考えてみた。 人は基本的に自分の好きなことや興味のあることに挑戦するし、継続しやすいと思う。 学生時代を振り返っても自分の好きな部活に所属し、好きな女の子にアプローチしたり、好き…

学生の頃の好奇心で。

学生の頃は新しい行事やクラブ活動とイベント事が目白押しで毎日が新鮮だった。 目の前の出来事に好奇心が湧いて何でも自分で挑戦してみせた。 短期的なものもあれば継続的に夢中になれるものもあった。 でも大人になってから好奇心が学生の頃のそれと比べて…

結果が必要。

何事も新しいことを始めるには初期の段階で良い結果を出す必要がある。 モチベーションに繋がるし、前進している感覚が湧いてくるからだ。 その感覚が楽しいに繋がるし最終的には継続習慣となっていく。 新しいことを始めた頃は学ぶことも多いし、習熟度が上…

自分を飽きさせない工夫。

人生を楽しむの逆説は、自分を飽きさせないとも言える。 毎日同じ場所で同じ仕事をしていると張り合いがなくなってくる。 仕事が面白くなくるのも同じ作業の繰り返しで飽きているのだと思う。 好きな事でさえ毎日していると飽きてきて面白くなくなる。 人生…

人の人生の楽しみを聞く。

僕の人生の楽しみは散歩だ。 散歩していれば無心になれるし、その延長でいいアイデアが浮かんだりする。 何も特別な事をするわけではないが、何気ない散歩という行動が自分を一番リラックスさせてくれる。 何気ない事に楽しみを見出す事はできるが、特別な趣…

言い訳は無限。

人間、言い訳を言い出すといくらでも出てくる。 何か自分にとって不都合が出た時、何かしらの理由を作る事で目標を達成できなかった事に対して慰めをかけるようにしている。 一時凌ぎは出来るが最終的には自分の理想を達成出来なかったことへの不満がいつか…

一歩ずつ。

毎日反省するが本当に為になっているのか疑問に思う。 むしろ反省すると自分の失敗ばかりにフォーカスしてしまいマイナス感情の方が湧いてきてしまう。 反省の習慣は自分の日本人ぽいところだと思った。 反省が美徳として飾られる文化歯あるけど、、むしろ成…

書く楽しさ。

文字で何かを表現する事に慣れてきた感覚がある。 量をこなす事は出来るしそれを毎日継続する事にも慣れてきた。 でも質について言えばはっきりいって学生レベルだ。 大切な情報を他人に伝えるとなると体裁が整った形で載せるべきだと思うし、自分もその能力…

習慣化の力。

習慣化の重要さについて改めて再認識した。 新しい習慣を取り入れる事によって失われる習慣もある。 まだ年齢が若い事に行なっていた習慣で、且つ理に適っていたものに気づく事が多々ある。 壁にぶつかった時に試行錯誤するが中々結果に繋がらない時は過去の…

ふざけたい。

社会人になってからふざけるという行為を全くと言っていいほどしなくなった。 仮にするにしてもどういう風にふざけようかと意識的に考えてしまってもはやふざけるという行為ですらなくなる。 頭を使わずできていた事が、歳を重ねるにつれて変に考えて行動に…

結局は自分の考えで行動すべき。

いつも周りからああした方がいい、こうした方がいいと口々に言われるけど、結局自分の考えに従うべきだと思う。 人からのアドバイスが正しかったかどうかなんて結局結果が出た後で納得できるものだ。 でも他人のアドバイスにしたがって失敗せずに入られたと…

退屈は苦痛。

休日に一日中ゴロゴロしていると何もしなかった罪悪感にかられ、逆にストレスになってしまう事がある。 むしろ出勤日に何のトラブルも無く、早々に帰宅できた日の方が達成感と開放感が感じられてすごくいい気分になる。 休日でも自分の趣味や自己啓発に勤し…

自分を褒めてあげられるのは自分だけ。

社会人にもなると他人から褒めてもらえる機会なんてほぼ皆無だ。 むしろ叱責される事が多い。 人間はネガティブなことばかり言われ続けられると自然に洗脳され落ち込んで行く生き物だ。 努力は人に見えないところで行われるので、自分しか見ていない。 だか…

出身地のメリットは大きい。

人は生まれながらにして障害つき合っていかなければならないステータスがある。 容姿とか健康状態とか出身地とか。 タイトルの通り人は出生地で大きくイメージが変化してくると思う。 私は京都出身だが、わりかしメリットが多い土地に生まれたと思っているし…

学生時代の影響が未来を左右する。

社会人になって仕事以外のアクティビティをしているの気づく事がある。 どれも学生時代に熱中していた事と結びついている。 たとえば、運動だと水泳が好きだし、実際水泳部にも所属していた。 パソコンで動画を見る際もダンスやテニス等、どれも学生時代に興…

準備段階で全てが決まる。

仕事において準備段階で全てが決まると良く言われているが、先日、実生活でもそれを実感する事があった。 髪の毛をセットしている時だったが、朝は出勤準備に追われてセットが適当になる事が多い。 急いでいるのになかなか好みの髪型に決まらなくてイライラ…

頭で考えてダメなら。

頭で考えてダメなら頭によぎった事全てに挑戦しようと決めた。 多分、何をすべきか自分でわかっていても段階的にどう解決すれば良いか迷う時が多い。 そんな時は、効果がなさそうな事でもとにかく行動に写していこうと思う。 その過程で合理的な方法が見つか…

会社にいて良かった事。

調理師に転身した直後の現在と会社員時代とを比較して、前の方が良かったと思う事を書き記したい。 当然だが経済面で大変恵まれていたと痛感する。 好きなものは好きな時にすべて購入していた。 それで全てが満たされていた訳ではないが。 社会的ステータス…

小さなことからコツコツと。

何事も継続は力なりだけどなかなか続かない。 続いたとしても進歩が見えず、モチベーションを落としてしまう事が多い。 どこかでペースを上げないといけないと思ったらそれが焦りにつながり余計に 空回りする。 まずは何も考えずただひたすら小さな事をコツ…

知識を定着させる為に。

自分で理解したつもりでも実際はそうでない事がほとんどだと思う。 知識は頭のどこかにあってもそれを欲しい時に引き出せなければ意味がない。 引き出しにしまっておく作業が必要だが、それは言葉で説明してアイデアに輪郭を持たせておく事が第一歩だと考え…

なりたい自分をイメージすれば自ずと近ずく。

僕には将来なりたい自分の像がおぼろげにある。 そこに到達する為に具体的な道筋が見えないから苦労する。 だから毎日アンテナを張り巡らしていろんな情報を集めている。 自分からアクションをすればいろんなことが見えてくる。 例えば自分から色々な人に話…

カバー曲について。

最近カバー曲を聞くのにはまっている。 何がいいかというと同じ曲でも歌い手によって違う曲に聞こえてくるところがいい。 同じ曲で二度楽しめるところが醍醐味だと思う。 別のアーティストが歌うとその人のアレンジも入るわけで、色々思いを巡らすことができ…

正しい知識を得るには。

インターネットの普及により様々な情報が飛び交っているが、利害関係で正しくない情報が氾濫している。 結局は今も昔も自分の肌で感じてみないと正しいかどうかなんて分からないから、 自分からのアクションなしに真実を知れないのだと思う。 そに事実に気が…

とことんのんきな僕。

ブログはマイペースに続けているけど、ほんとに自分のマイペースさに驚く。 散歩中にアイデアが浮かんでもいざパソコンの前に座ると何を書こうかとなかなかキーボードが進まない。 もっと散歩中に具体的な形に仕上げて記事作成開始をして行かないといけない…

あらゆる可能性を考える。

自分が転職をして飲食の世界に入るなんて想像すらしていなかった。 本当に人生分からないものだと思う。 自分が本当は何が好きで何を人生で成し遂げたいかなんて分からないから、とにかく興味のあることにどんどんチャレンジして、これだと思えるものに出会…

グレーゾーンに生きる日本人。

なぜ日本人は夜遅くまで働き続けるのか考察してみた。 そもそも日本人は何かの節目に線引きすることが不得手で、グレーゾーンで物事を曖昧に限定していると思う。 自分の意見一つにしても白黒はっきりつけないで、中間の位置に止まっているケースが多い。 仕…

ただ無心に継続する。

ブログ更新の習慣は着々と身についてきていると思う。 最初はクオリティにこだわって一時停滞していた期間があった。 そんな時、友人のアドバイスで”とにかく書くことを続ける”というのがあった。 質やトピック内容にこだわらずただただ何かを書き綴れば自ず…

”何もしない”をする。

何もしないは結局何貸している。 何もしないをしようとベットに横たわるってボーッとしてみると何もしないことは不可能だと理解した。 結局ボーッとしている中にも何かぼんやり考え事をしているし、何気に外国語の練習をしている自分に気付いた。 何かに行き…

日々の成長を実感する。

毎日、自分が学んだことを日記に書き綴っているけど成長に実感を実感できず、結果モチベーションに繋がっていないことに気づいた。 これを解決するには具体的に行動ベースで実行しる必要があると思う。 例えば、ストレッチの重要性を学んだとしたら、毎日五…